Loading...
Loading...

Calligraphy for Blue Eye Samurai: On View on Netflix

I had an honor to work on the kanji title of @netflix Blue Eye Samurai, 『碧眼』“Blue Eye”.

「碧」(blue) is also part of my name 碧生 — but I wanted this 「碧」to be unique, in a way that reminds viewers of the protagonist Mizu.

I was looking at Mizu’s eyes, the sharp, elongated, handsome eyes. Then exploring the various writing styles from historical references, I resonated with the style of Zhao Mengfu in Yuan Era, with 5th stroke 白 (white) similar to the sharp Mizu’s eyes. From this idea as a starting point, I worked on versions of sketches. I had this remark from the director Jane Wu – even “silence before drawing the sword” to be translated into the movement of brushstrokes, lingering in my head.

Finally, we landed to the final design — the first stroke of both characters are written in a triangular shape that evoke an imagery of the moment when a Katana (sword) being drawn out of its Saya (case). 碧 with that Mizu’s sharp eye. The last stroke of 眼 piercing through the 9th vertical stroke, which reminds you of the last sword movement that pierces through the opponent with no hesitation.

Thank you Amber Noizumi, Michael Green, Jane Wu and especially Nicholas Cofrancesco for the wonderful opportunity to work with and trusting me with the process.

Original works written with a horse hair brush with Sumi ink on high-grade gasen-shi paper.

Read interview on TUDUM Netflix: Immerse Yourself in This ‘Blue Eye Samurai’ Research Guide to Edo-Period Japan 
Calligraphy was central to communication and reflected the style of the writer.

*

11月3日Netflixにて配信開始となった「Blue Eye Samurai / ブルー・アイ・サムライ」の漢字題字揮毫、また劇中の様々なシーンに登場する、手紙、看板、刀剣制作工程などの、手書きの筆文字の多くを手がけました。

題字の『碧眼』については、私の名前の一部である「碧」が入っていることからより思い入れも深く、いかにこの二文字を、作品の看板となる題字として「Blue Eye Samurai」を代弁できるような表現が出来るかに試行錯誤しました。

着想を得たのは主人公「みず」のその鋭い眼。復讐の旅に出る孤独な侍の断固として揺るぎなくも、どこか繊細で鋭いシャープ感がある目の形をスケッチしながら書体を考察して行く中で、趙孟頫の「碧」の白の書き方にみずの瞳を彷彿とさせるものがあると思い、そこからデザインを展開していきました。監督ジェーンの「刀を抜く前の静けさをも」表現するような線を書いてほしい、との声を、何度も反芻しながら。

最終的に辿り着いたのは、刀を鞘から抜き取る瞬間を思わせるような運筆で書いた「碧」と「眼」の第一画目、みずの眼をイメージした「白」のある「碧」、そして対峙者を一瞬で仕留めるような鋭く迅速な刀裁きをイメージした「眼」の最終画は九画目の縦線を貫く形。全体として、一寸の油断も許さないような力強くスピード感ある運筆で、この若き侍のスレンダーな身なりと卓越した刀の動きとを想いながら揮毫しました。

制作に関わってから2年、ついに公開を迎え、感慨深い思いです。脚本を書かれたアンバー・ノイズミ、マイケル・グリーン(LOGAN/ローガン、Blade Runner 2049/ブレード・ランナー2049)、監督のジェーン・ウー率いる才能溢れる制作チームの一員として、書を通して制作に関われたことを光栄に思います。ハリウッドならではのスリル溢れるアクションは言うまでもなく、また違った角度から日本文化と歴史を、そして人種・アイデンディティについても考えさせられる、日本への深い愛を感じられる作品だと思います。ぜひご高覧いただけたら嬉しいです!