Loading...
Loading...

Live Calligraphy on Personalized "Sensu" Fan at Hakone Garden, Saratoga

  19.10.2014   admin   Calligraphy, Events

サンフランシスコから車で約一時間ほど、南に車を走らせたところにあるサラトガという街に、Hakone Estate & Gardensという日本庭園があります。10年間ベイエリアに住んでいながら、私も知らなかったこの秘境の地。今回はここで開催される、とあるコーポレートイベントでの書道揮毫のお仕事のご依頼で、Hakone Estate & Gardens への初訪問です。 訪れたこの日は9月の月初。からっと晴れたカリフォルニアの日差しと、乾燥した空気に、庭園の緑がまぶしい。竹林や池もあり、まるで本当に日本に居るみたい。今年は3月に箱根、7月下旬に鎌倉を訪れたので、箱根や鎌倉の古き良き日本の景色を思い出しながら、イベント開始前の一時間、ゆっくりと散歩してきました。 今回は日本庭園ということもあり、お着物で参加。扇子に、お客様に選んでもらった漢字をその場で揮毫します。イベント終了後には、お土産としてお持ち帰りいただきます。 「遊」の字を、扇子にゆうゆうと。 即興で揮毫するため、折り目のくっきりしている扇子にそのまま書くので、線をのびのびと走らせるのは簡単ではないけれど、ぽこぽこした線もまたご愛嬌。お家に持ち帰り、それぞれの場所で、大切にしていただけたら嬉しいです。 5本指全て使い、くっと折り目を押さえ込みます。指が5本あって良かったと、思う瞬間です。 十人十色の扇子が出来上がりました。 こうやってリクエストを聞きながら揮毫していると、人によって選ぶ文字が違い、そのひとの人柄が垣間見えます。そういった時間が楽しくて、会話を楽しみながら書きました。こんな時間、毎日あってもいいなぁ。 久しぶりに筆を持って人々と触れ合い、楽しいひと時を過ごしました! JTBの皆様、そしてイベント関係者様、どうもありがとうございました。 今後のみなさまの益々の発展とご多幸をお祈りしています。

Live Calligraphy Performance "結" for TEDxTokyo 2014 | Shibuya Hikarie, Tokyo

  1.07.2014   admin   Art Shows, Calligraphy, Events, Video

今年5月31日に渋谷ヒカリエにて開催された、TEDxTokyo 2014に出演させていただきました。今年のTEDxTokyoのテーマ ”結 Connecting the Unconnected” をパフォーマンスのテーマとして、イベントの幕開けを飾る書道パフォーマンスを、新体操ダンサーグループ Sadalsuud と、ギタリスト虎岩正樹さん率いるTEDxTokyo 2014 House Bandとのコラボレーションで披露しました。パフォーマンスの模様はTEDxTokyoサイト上にてライブストリーミングされ、海外からも同時中継で見てくださったというメッセージを沢山頂きました。以下のYouTubeリンクからもパフォーマンスの映像を見ることが出来ます。興味のある方は、ぜひ! 今回のこのパフォーマンスの全ての要素は、漢字の「結」という文字と、バラバラに点在していたものが一つに繋がってゆくイメージを表現しています。ダンサーの動きはリボンとともに宙に「結」の字を体で描き、音楽は「結」の字を書く筆の勢いやリズムを音で描き出します。書を表現素材とする私の、平面の芸術である書を、立体に起こし「体感」出来るものにするという試みです。 Inspired by the theme “結 Connecting the Unconnected” of TEDxTokyo 2014, every element in this performance is dedicated

Calligraphy Workshop at SK-II Pop-up Studio in San Francisco

  22.06.2014   admin   Calligraphy, Events

I  was asked to teach workshops for three days at SK-II Pop-up Studio in Union Square in San Francisco from May 16 – 18, in coincide with SK-II USA’s 2

サンフランシスコ通信『生生流転』ルーマニア公演 書の研究12月号掲載 “Shō Jō Ru Ten” Report featured in Sho No Kenkyu, Japan

  16.03.2014   admin   Art Shows, Calligraphy, Events, Travel

去年の夏6月に、NYを拠点とするコンテンポラリーダンサー橋本有子と共に、ダンスと書のパフォーマンス『生生流転』ルーマニア公演へ行って参りました。音楽を作曲してくれたのは、サンフランシスコを拠点に活動するミュージシャン・メディアアーティストChristopher Willits氏。在ルーマニア日本国大使館主催で開催されたこの公演に加え、ブカレスト市内の5大学と日本人学校での講義&ワークショップ指導も行ないました。そのレポートが、「書の研究」12月号に掲載されましたので、ぜひ紹介させていただきたいと思います。 このワークショップやパフォーマンス公演からの写真も、後にアップします!

Absolut Vodka x Aoi Yamaguchi "戀矢文 KOIYABUMI" Behind the Scenes

  14.03.2014   admin   Calligraphy, Design

去年4月に頂いたAbsolut Vodkaとのコラボプロジェクト。詳細をすっかりポストし損ねていましたが、ここでアップしたいと思います。 このAbsolut Outrageous Masterpieceというプロジェクトは、AbsoluteVodkaが選ぶアメリカ各主要都市のアーティスト数名がボトルをペイントし、それぞれそのボトルをフィーチャーするイベントをバー/クラブで開催するというもの。テーマは、同性愛コミュニティー人権擁護ということもあり、イベントはそれぞれの都市にあるLGBTバーやクラブという、またひと味変わったキャンペーンでした。私の身長よりも少し小さいくらいの、等身大サイズのAbsolutボトルを渡され、それを半月程かけてペイントしました。 コンセプトを練ること数日。 日本人である私らしいコンセプトは何だろう?と考えた末、頭にラブレターと矢文が浮かんできました。 数日かけてGessoで下地づくり。大事なところはマスキング。 インクとペンとを混ぜたものの乗り具合、ゴールドの乾き具合を見る。 最後のヴァーニッシュで光沢が出て、黒に深みが。 ペイント後。スタジオの壁にもかなり派手にやらかしました。 ロゴステッカーを貼ると、締まりましたね。 次は、着物をイメージして考えたデコレートに使う紐を墨で染める作業。 やっぱりどこまでも書にこだわりたいなと。 矢に使う羽も、和紙を墨でさっと色付けしてから切り込みを入れた。 My approach for Absolut Masterpiece Bottle: “戀矢文 / KOIYABUMI” During warfare in pre-modern Japan, “Yabumi”

Art Installation & Sales at Ensoma Marion Pernoux

  2.12.2013   admin   Art Shows, Calligraphy, Events

Just in time for the holiday season – We would like to invite you to the exhibition & art sales of my conceptual calligraphy artworks at a beautiful space of

"Shō Jō Ru Ten" Interview on Romanian TV show: Pasaport Diplomatic

  4.08.2013   admin   Calligraphy, Media, Video

『生生流転』がまた別のルーマニアのPasaport Diplomaticというテレビ番組で特集されました!ウェブサイトで特集された部分のみの放送分を見る事が出来ます。短いながらしっかりと特集を組んでくれていて、ルーマニアでも書道という日本文化に興味関心が高い事が伺えます。私としても、嬉しい限りです。これを機に、より多くの人々が書道により関心を持ってもらえたら、、と願って止まないわたしでした。 “Shō Jō Ru Ten” was featured in another TV program in Romania – called Pasaport Diplomatic. There’s a short interview towards the end of the video. I’m happy

"Shō Jō Ru Ten" featured on Bucuresti TV City News

  2.08.2013   admin   Art Shows, Calligraphy, Events, Video

私と舞踊家橋本有子との、書とダンスのパフォーマンス『生生流転』ルーマニア公演を終えてから、はや一ヶ月。報告がすっかり遅くなってしまいました。ルーマニアで過ごした無休の10日間を思い出すと、語り尽くせぬほどのエピソードがあります。これからゆっくりレポートをアップしていきたいと思います。 まずは、オデオン劇場での『生生流転』初公演をブカレスト•TV Cityが特集してくれたので、ここで紹介したいと思います。YouTubeでも公開されています。ぜひちら見していってください。 It’s been already a month since I finished our first show of “Shō Jō Ru Ten” with Yuko Hashimoto in Romania in June. It took a while

「サンフランシスコ通信」書の研究 2月&3月号掲載: Calligraphy Report featured in "Sho No Kenkyu", Japan

  11.04.2013   admin   Calligraphy, Media, Publications

  日本書道評論社から毎月発行されている「書の研究」に、私が去年10月に行なったサンフランシスコアジア美術館でのデモンストレーション&ワークショップ「新たなる伝統:源xシムラ – New Traditions: gen x Simula」に関するレポートが掲載されました。2月号と3月号の2ヶ月に渡り、大人版と子供版両方に掲載されています。 「書の研究」は、私が書道を始めた6歳のときからずっと、毎月お手本として学んで来た書道の総合競書誌です。その「書の研究」に、私のアメリカでの書活動をレポートすることが出来たのはとても光栄な事です。学生時代「書の研究」と共に歩んだ13年間があったからこそ、今の私があります。少しでも書道の国際化に貢献出来るよう、日々邁進するわたしですが、このレポートを読んで書道の未来について一緒に考えてもらえたら、そして海外でも日本の書道という文化が多くの人に愉しまれているということを感じてもらえたら、嬉しいです。   My report on the calligraphy demonstration and workshop “New Traditions: Simula x Gen” at Asian Rt Museum last October was

「癒月」Izakaya Yuzuki

  10.04.2013   admin   Calligraphy

I recently worked on a commissioned artwork “Yuzuki” for Izakaya Yuzuki in San Francisco. Our name Yuzuki (癒月) means healing moon. In Japan, many festivals, rituals and names honor the moon